15日 414KJ
今週は後付けでリカバリー週間とした、、
zwiftばっかりなので筋トレ要素が多すぎて
筋肉が疲れてる感じ。
しかしカロリー収支を考えて跨がるw
「少しやるかーっ」とすぐ始められるのも
zwiftのいい所。
レースイベント出るタイミングが合わずに
周回を少々。
17日 2,230KJ
やっと外。なんだか外を走ると自粛警察👮♂️に
あーだこーだ言われそうだなぁ、、とは思ったけど
不特定多数と密接しながら走る訳じゃないしなぁ。
先週までは一応我慢してたけど
外で自転車乗っちゃいけないとは思わないので
2ヶ月ぶりに大井へ。
昨日の雨で湿気があるからか、前輪のホイールから
キューって音が鳴る、、🙄 ディスクって繊細ねw
ライド後サンクスで調整してもらった。
久しぶりの大井。zwiftや荒サイだとコーナーの練習出来ないから最初は丁寧に曲がってみる。
やっぱり自転車は外走るもんだよなぁ。
仲さんと合流してvengeに試乗させてもらう。
おぉ、、。バイクが伸びる。
コレは、、バイクもそうだろけど、ホイールが良いのかなぁ。
やっぱりハイエンドのホイールは違うなぁ。
欲しい、、、🤤w
それよりも収穫はポジションだった。身長は僕より高いのにサドルが低い、、
もしかして脚が、、、、って俺短足だしw
って事は俺のポジションが高いのか?
しかしこの低いサドルが上手く踏める。
踏めるというより体幹が入る。一度気になったら
何だかマドンのポジションがしっくりこなくなってきた😅 帰りにとりあえず5㎜程サンクスで下げてもらって試してみる、
今までちょい重心が前過ぎたのかなぁ。
久しぶりに実走120Km。