▪️房総ソロ練 3:54 2736KJ 299TSS
ソロなので朝起きてから何処行くか決めようと
したけど起きたばかりだと決めれねー
やはりソロだと睡魔が、、、w
なんとか用意はして出発。。長柄か、鹿野山が
迷ったが房総のいつものコースへ。
今日の目的は110kmコースの最短時間を目指す事と、来週の袖ヶ浦も恐らく同じ様な気温だと思うのでノンストップで走り、ボトルの水の量と
補給の確認をする。そして4時間トイレに寄らずに果たして大丈夫なのかを試してみたかったww
スタートから上げ下げはせずに平坦は3.5〜4倍
位で登りは4〜5倍で淡々と。
ソロなので下りは脚を休めて全体的なスピードが落ちない様に。しかし最終的に移動平均スピードは29.4km/時で30kmいかない😅
斎藤坂、鹿野山も無理に上げずにシッティングで
登っていくんだけど今日は何時もよりシッティングで踏めた。ダンシングは嫌いじゃないんだけど、シッティングでいける範囲が増える方が多分
脚残せるのかなぁ。。
1時間位するとちょいとトイレに行きたくなるが
とりあえず我慢してみると案外と収まるものなのね、、結局数回トイレの波はきたけど最後まで行けた。ギリギリだったけど。🤣
セブンSGで結果は3時間45分、NP237w
ソロでは最短か?
ダラダラとロング走るより短時間でしっかり走る事はとりあえず出来たかな。。
昼前には自宅に戻り、近所のカヌー乗り場へ次女と行ってみる。。
大人1名、子供1名、貸しカヌーで60分250円って
激安。。一体どっから人件費が出るんだろうって思ったけど税金か。。。😅
乗ってみるとボートとは違って結構不安定なので
調子のって転覆するヤツいるなw。。
60分は長く体力持たないので40分位で乗り場に
戻ろうとするんだけど、微調整が難しくてアタフタしてしまった。。